一般教育訓練給付制度指定講座
一般教育訓練給付制度

本課程は、「教育訓練給付制度」の指定講座となっております。
「教育訓練給付制度」とは、雇用保険の一般被保険者又は一般被保険者であった方のキャリアアップを支援するため、
厚生労働大臣が指定した教育訓練を受講し、修了した場合、
本人が教育訓練施設に支払った学費※の一部を支給する雇用保険の給付制度(支給要件あり)です。
受給資格の有無、お手続き詳細に関しましては、お住まいを管轄するハローワークへお問合せください。
- ※入学金、授業料の合計(教科書代やスクーリングに係る費用は含みません。)
雇用保険の加入期間を確認し、
受給要件をチェック

レポート、スクーリング、
実習(必要な方のみ)を
すべて終え9ヶ月で課程修了

修了日翌日から1ヶ月以内に
ハローワークにて支給申請
一般教育訓練
受講修了時点までに実際に支払った学費の20%(上限 10万円)が支給されます。
教育訓練給付制度のほか、各種学費サポートが
ございます。
国家試験合格に向けて

国家試験対策学習会
国家試験の過去問題や頻出問題、事例問題の解説のほか、
解き方のコツをお伝えいたします。
不安な点や分からないことがあれば、教員にご相談いただけます。
国家試験の合格に向けて、教員がサポートいたします。

過去問題ドリル
e-learningシステムにて国家試験の過去問題ドリルをご利用いただけます。過去問題の反復演習に取り組み、五肢択一の出題形式に慣れることは合格への近道です。
また、本課程の過去問題ドリルは、選択肢がその都度ランダムに入れ替わるため「正答の選択肢を覚えてしまう」等といったことを避けることができ、より効果的な過去問題演習に取り組むことができます。